-VIVANT-

MEGヴィバンについて

MEGヴィバンの特徴

MEGヴィバンでは体操療育を取り入れた児童発達支援・放課後等デイサービス事業所です。
体操と新体操の両方から体の使い方を学び、学習や指先訓練、ルール遊びなどで療育していきます。
運動能力と感覚を養い、笑顔とやる気を育てます。

【児童発達支援】未就園児コースは2歳~
【放課後等デイサービス】小・中学生コースは7歳~
予約は随時受け付けております。

走る・跳ぶなどの運動が苦手、元気で多動になりやすい、体が硬い、姿勢が崩れやすい、体を動かすのが好き、体力がなく疲れやすい、指示が入りにくい、手先・指先が不器用、発音不明瞭、人見知り、集団が苦手、何事にも自信がないなど…色んな悩みを持つ子ども達が通っています。
また、不登校支援(午前中受入)も行っており、「学校に行きたくない…」、「集団生活が苦手…」というお子様への支援や、個別で学習支援、SST(ソーシャルスキルトレーニング)も行っております。

新体操の効果について

  • ★体の上で転がしてボディイメージを高める
  • ★キャッチすることで眼球運動と空間認知能力を育む
  • ★まっすぐ転がすことでコントロールする力を養う
  • ★体の正面で回すことにより平衡感覚や重心を保つ
  • ★転がっているフープをくぐることで距離感やタイミングを考える力の向上
  • ★小さな円を描くことによって、力加減や微細運動の強化
  • ★腕を大きく回し、園を描くことによって粗大運動の強化

体操療育を取り入れた児童発達支援・放課後等デイサービス事業所≪MEGヴィバン≫

「Vivant」にはフランス語で<生き生きとした>、<活発>、<ハツラツとした>といった意味があります。

子ども達には
・日常生活を豊かにする
・適応能力を身につける
・運動(体操)や新体操を通じて機能訓練を行う

の3つを通じて、一人ひとりが自分らしく輝いてほしいと願っております。

MEGヴィバンについて

≪提供サービス≫

  • 子育てに関する情報の収集や情報提供
  • 進学・就職に関する相談
  • 保護者相談
  • 不登校支援(AMのみ)
  • 指先、手先療育
  • 進学支援
  • 作業療法(個別・集団)
  • LST(ライフスキルトレーニング)
  • SST(ソーシャルスキルトレーニング)

空き状況と利用時間

2024年9月現在

10:00~11:30
(未就学・不登校児)
× × × × ×
15:30~17:30 × × × × ×

※利用されているお子様のご利用状況により上記の時間や曜日の変更のある場合があります。

※空き状況につきましては施設にお問い合わせください。

《利用時間》
[AM] 10:00~11:30
[PM] 15:30~17:30

ご利用方法について

ご利用対象のお子様

発達に心配のあるお子様
(利用には障がい者通所支援受給者証が必要となります。)

「障がい者通所支援受給者証」について

お住まいの区役所の「障害福祉課」でお手続きいただくか、以下の相談室へご相談ください。

ご利用料金について

  • 3歳から6歳の未就学児は無償化対象です。

    小学生からは無償化対象外です。

  • 午前利用は教材費のみ=300円(利用日毎)
  • おやつ+教材費=350円(利用日毎)
  • ノート+ケース代=200円(初回のみ)
    ※以降はノートがなくなり次第100円
  • 範囲外の送迎の方の追加料金(詳細については以下をご確認ください)
  • 送迎サービス
    (保育所、幼稚園、学校にお迎え、ご自宅にお送りいたします。)

    半径3km以内(1km超える毎に+100円)

ご購入いただくもの

  • 連絡帳(ケース付)…200円
  • ノートを全て使い終わったタイミングでノートのみご購入…100円

連絡帳は統一したものを使用いたしますので、当事業所でご購入いただけます。

ご利用時の持ち物について

  • ノート(こちらでご用意いたします)
  • 着替え一式
  • タオル
  • 水筒

着替えは活動やおやつ時など、本人以外の要因で汚す場合もございますので、必ずご用意いただきますよう、お願いいたします。

FLOW

1日の流れ

車のイラスト

MEGヴィバンでは自社の車でご自宅、保育園、幼稚園、小学校などへ送迎も行っております。

送迎範囲についてはお問い合わせ下さい。

1自由遊び

自由遊び

おもちゃを使った遊びや鬼ごっこなど様々な遊びを通じてお友達との関わりや自分の世界を広げたりなど思い思いに過ごします。

2あいさつ

あいさつ

みんなが揃ったら、挨拶の時間です。
子ども達が交代で当番となり、出席や日付を確認します。
その後、スタッフが1日の流れを子ども達に説明します。

3たいそう

たいそう

準備体操(リズム体操)から始まり、プログラムをメインとした運動遊びをします。
マット・跳び箱・鉄棒・縄跳び・ボール遊び、平均台遊びなど様々な器具を使います。

4新体操

新体操

手先、指先の訓練、右脳左脳への刺激のため新体操のフープやボール、リボン、ロープを使用します。
(20~30分程度)

5着替え

着替え

着脱の練習や洋服の畳み方など「自分の事は自分で出来るようになる」という生活習慣が身につくように丁寧に指導いたします。

体操の後や、汗をかいたときなど

6おやつ

おやつ

季節のイベントに合わせて特別なおやつが出ることも…
好き嫌いやアレルギーにも対応いたします。
(午後利用のみおやつあり)

7療育

療育

集団生活の中で順番などのルールやお友達との関わり方、お絵描きや工作を通してハサミの使い方や筆圧など丁寧に指導いたします。
(20~30分程度)

8あいさつ

あいさつ

帰りの挨拶もみんなで揃って行います。

9絵本

絵本

みんなと一緒に読む日、好きなものを好きな人と読む日があります。

体験や見学、ご相談などは下記電話番号、もしくはお問い合わせよりお気軽にご連絡下さい。

ページの先頭へ